学校保健安全委員会
こんにちは。プライベートサロン・美麓(みろく)です。
日の入り時刻が延び、少しずつ春の訪れを感じられますね。
さて、先日、山口県にある下松市立公集小学校の学校保健安全委員会にて「ツボを知ってよい睡眠につなげよう!」をテーマに講話をさせていただきました。
小学5・6年生と保護者の方、地域の方が対象とのことで、幅広い世代の興味関心も様々な方に向けた内容を用意しました。
日の入り時刻が延び、少しずつ春の訪れを感じられますね。
さて、先日、山口県にある下松市立公集小学校の学校保健安全委員会にて「ツボを知ってよい睡眠につなげよう!」をテーマに講話をさせていただきました。
小学5・6年生と保護者の方、地域の方が対象とのことで、幅広い世代の興味関心も様々な方に向けた内容を用意しました。
お話の構成は、こちら
目次(講話時間 : 30分)
・気 とは?
・ツボとは?経絡とは?
・睡眠に関連するツボの紹介
・3つのツボを押してみよう!
・ツボ押し習慣の提案
こんな感じです。
気は概念なので伝えるのが難しいですが、目に見えない実態であることを伝えました。
ツボと経絡は、ツボを駅、経絡を線路、気を電車と乗客に例えてお話。
講話の後、先生方やお話した保護者の方が、「わかりやすかった!」と声をかけてくださいました。
児童のみなさんも、一緒にツボを押しながら興味を持ってくれたようでした。
・気 とは?
・ツボとは?経絡とは?
・睡眠に関連するツボの紹介
・3つのツボを押してみよう!
・ツボ押し習慣の提案
こんな感じです。
気は概念なので伝えるのが難しいですが、目に見えない実態であることを伝えました。
ツボと経絡は、ツボを駅、経絡を線路、気を電車と乗客に例えてお話。
講話の後、先生方やお話した保護者の方が、「わかりやすかった!」と声をかけてくださいました。
児童のみなさんも、一緒にツボを押しながら興味を持ってくれたようでした。
選んだツボは、3つ
「労宮」 ろうきゅう
「失眠」 しつみん
「耳門」 じもん
「失眠」 しつみん
「耳門」 じもん
「労宮」 ろうきゅう
指を曲げてグーを作り、中指が当たるところにあります。
疲れている人や、気持ちが落ち込んでいる人は、押すと痛いかもしれません。
※ツボ押しとマッサージの方法
右手をグーにして中指が当たるところを、左の親指で押します。
(7秒間)
そのまま手の内側を肘の方になでます。
(1秒で3cmすすめる)
手を逆にして、左手をグーにして指が当たるところを、右手の親指で押します。
(7秒間)
同じように、手の内側を肘の方までなでます。
(1秒で3cmすすめる)
疲れている人や、気持ちが落ち込んでいる人は、押すと痛いかもしれません。
※ツボ押しとマッサージの方法
右手をグーにして中指が当たるところを、左の親指で押します。
(7秒間)
そのまま手の内側を肘の方になでます。
(1秒で3cmすすめる)
手を逆にして、左手をグーにして指が当たるところを、右手の親指で押します。
(7秒間)
同じように、手の内側を肘の方までなでます。
(1秒で3cmすすめる)
「失眠」 しつみん
かかとの真ん中にあります。
かかとの骨があるので、押すと固く感じるかもしれませんが、皮膚は柔らかいほうがいいので、しっかりと押して足裏をほぐしてみましょう。
左右両方の足にあるので、何回か押したら足を入れ替えてやってみてください。
※ツボ押しとマッサージの方法
右のかかとの真ん中を右の親指でグーっと押します。
この時、左の親指を重ねても良いです。
(7秒間)
両手で足裏全体をぎゅーっとつかんだり、なでたりします。
次に、左のかかとの真ん中を左の親指でグーっと押します。
右の親指を重ねてもよいです。
(7秒間)
同じように、両手を使って芦浦全体をつかんだり、なでたりしてみましょう。
保湿クリームをつけながらやるのも良いですね。
かかとの骨があるので、押すと固く感じるかもしれませんが、皮膚は柔らかいほうがいいので、しっかりと押して足裏をほぐしてみましょう。
左右両方の足にあるので、何回か押したら足を入れ替えてやってみてください。
※ツボ押しとマッサージの方法
右のかかとの真ん中を右の親指でグーっと押します。
この時、左の親指を重ねても良いです。
(7秒間)
両手で足裏全体をぎゅーっとつかんだり、なでたりします。
次に、左のかかとの真ん中を左の親指でグーっと押します。
右の親指を重ねてもよいです。
(7秒間)
同じように、両手を使って芦浦全体をつかんだり、なでたりしてみましょう。
保湿クリームをつけながらやるのも良いですね。
「耳門」 じもん
耳の前にあるくぼみにあります。
写真を見ると、耳の穴のすぐ前ですね。人差し指で押してみましょう。ゴツゴツとする固いものは骨なので、骨がない凹んだところを押しましょう。
緊張が高い人や、寝ている間に食いしばりや歯ぎしりのある人は、痛いかもしれません。
※ツボ押しとマッサージの方法
右人差し指を右耳の前のくぼみに当てます。指にグッと力を入れてもよいですが、頭の力を抜いて首を右に傾けることで刺激してもよいです。
(7秒間)
左右入れ替えて、左指で左耳前のくぼみを押します。
(7秒間)
最後に両方の耳をつかんで、耳全体を大きく回します。
前回し、後回し、3回ずつ回しましょう。
写真を見ると、耳の穴のすぐ前ですね。人差し指で押してみましょう。ゴツゴツとする固いものは骨なので、骨がない凹んだところを押しましょう。
緊張が高い人や、寝ている間に食いしばりや歯ぎしりのある人は、痛いかもしれません。
※ツボ押しとマッサージの方法
右人差し指を右耳の前のくぼみに当てます。指にグッと力を入れてもよいですが、頭の力を抜いて首を右に傾けることで刺激してもよいです。
(7秒間)
左右入れ替えて、左指で左耳前のくぼみを押します。
(7秒間)
最後に両方の耳をつかんで、耳全体を大きく回します。
前回し、後回し、3回ずつ回しましょう。
眠育に取り組む子どもたち
公集小学校では、今年度5・6年生が睡眠学習「眠育」に取り組まれているそうで、会の中では保健委員会の児童による睡眠学習の成果や睡眠に関するクイズ出題もありました。
その発表内容からもわかりましたが、レム睡眠ノンレム睡眠、自律神経のことや睡眠に良い生活習慣のことは基礎知識として持っている子どもたちでした。
ですから、講話内容はその知識にプラスアルファして(家族で)実践してもらえたらという内容に厳選しました。
上述した3つのツボ押しと軽くなでるようなマッサージを組み合わせたセルフケアです。夜寝る前の習慣として、セルフ、または親子やきょうだいなどご家族で実践してもらい、寝る前の新習慣にしていただけると嬉しいです。
なお、なでるときは1秒に3cmの速度がポイントです!「オキシトシン」の分泌を促すことができます♪
その発表内容からもわかりましたが、レム睡眠ノンレム睡眠、自律神経のことや睡眠に良い生活習慣のことは基礎知識として持っている子どもたちでした。
ですから、講話内容はその知識にプラスアルファして(家族で)実践してもらえたらという内容に厳選しました。
上述した3つのツボ押しと軽くなでるようなマッサージを組み合わせたセルフケアです。夜寝る前の習慣として、セルフ、または親子やきょうだいなどご家族で実践してもらい、寝る前の新習慣にしていただけると嬉しいです。
なお、なでるときは1秒に3cmの速度がポイントです!「オキシトシン」の分泌を促すことができます♪
下松市立公集小学校
講話の時間はあっという間でしたが、今回久しぶりに大勢の子どもたちを目の前にしてものすごいパワーを感じました。まさに、気!陽気です。圧倒されましたし元気をもらいました。
実は、公集小学校は過去に勤務していたことがあるゆかりのある学校だったこともあり、帰り道は増設や改築された校内を見て回りました。とても懐かしく、当時の楽しい思い出が蘇りました。
公集小学校のみなさん、ありがとうございました。
実は、公集小学校は過去に勤務していたことがあるゆかりのある学校だったこともあり、帰り道は増設や改築された校内を見て回りました。とても懐かしく、当時の楽しい思い出が蘇りました。
公集小学校のみなさん、ありがとうございました。